エクセルのファイルサイズ肥大を解消する 3つの手順

Posted: 2013年4月9日-Likes: 1-Comments: 0-Categories: Office
You are here: ...
Home / ブログ / ブログ / Office / エクセルのファイルサイズ肥大を解消する 3つの手順

エクセルを使用しているとファイルサイズが無駄に大きくなる。
保存に時間がかかるし、無駄な時間が増え、イライラしてしまう。
そのため、以下のような対応をしてみる。

1.名前定義を全削除する。

【理由】
ファイルをコピーして使いまわしていると、無駄な名前定義が残っている。

【対応】
以下のマクロを実行して名前定義を全削除する。

Sub ClearName()

Dim objName As Name

For Each objName In ActiveWorkbook.Names
objName.Delete
Next objName

End Sub

2.可視化されていないデータを削除する。

【理由】
エクセルは、一度入力されたデータを無駄に記憶しているらしい。
故にセル内のデータを削除しても、そこには何某かのデータが残っている。

【対応】
シート上で、Ctrl+Endキーを押下し、データの末尾に移動する。
そこから、ご希望のデータ末尾まで行又は列を選択する。
メニューバーの「書式」→「スタイル」→「スタイル名」が”標準”でなければ一度”標準”に設定する。
選択行/列を、右クリックメニューで削除する。

3.非表示の不要なシートは削除する。

【理由】
見えないものを見えるようにすること。

【対応】
メニューバーの「書式」→「シート」→「再表示」でシートをすべて表示し、不要であれば削除する。

Prev / Next Post