WordPressのテーマ作成時に、どのファイルがどのページだったっけ?というのが、たまにあります。
カテゴリ毎のページを作りたい!や特定スラッグだけデザイン変えたいんだよねーなど力技で解決するのではなく、WordPressのルールに則ってファイルを作成しておくと、運用更新時に非常にわかりやすくなります。
ホームページ
home.php
index.php
個別投稿
single-{post_type}.php
single.php
index.php
固定ページ
page-{slug}.php
page-{ID}.php
page.php
index.php
フロントページ
front-page.php
固定ページ指定:page.php
投稿ページ指定:home.php
index.php
カテゴリーページ
category-{slug}.php
category-{ID}.php
category.php
archive.php
index.php
タグページ
tag-{slug}.php
tag-{ID}.php
tag.php
archive.php
index.php
カスタム分類ページ
taxonomy-{taxonomy}-{term}.php
taxonomy-{taxonomy}.php
taxonomy.php
archive.php
index.php
カスタム投稿タイプページ
archive-{post_type}.php
archive.php
index.php
作成者ページ
author-{nicename}.php
author-{id}.php
author.php
archive.php
index.php
日付別ページ
date.php
archive.php
index.php
検索結果ページ
search.php
index.php
404ページ
404.php
index.php
添付ファイルページ
{MIME_TYPE}.php
attachment.php
single.php
index.php